インパクトと難易度の優先付け (マトリクス)

実験の優先順位付け
Contributed by

Val Yonchev

Published November 08, 2018
Collection
1

概要

これは、アイデア(機能アイデア、パフォーマンスアイデア、成長アイデア)を選択するための意思決定/優先順位付けのプラクティスです。これは、インパクトと難易度を比較する四象限マトリクスです。 このマトリクスのバリエーションとして、難易度とコストの両方を表すものとして複雑度を評価することも可能です。

  • ベストアイデア - High Impact / Low Effort
  • 要調査 - High Impact / High Effort
  • 避けるべきこと - Low Impact / Low Effort
  • 悪いアイデア - Low Impact / High Effort

Embedded Content

メリット

  • このプラクティスは、チーム全体に製品開発の可能性を開くものです。
  • 新しいプロダクトの開発は、 アイデアの創出と仮説、そしてその検証/妥当性確認と密接に結びついています。残念ながら、ほとんどの場合、私たちが思いつくすべてのアイデアや仮説をテストし、評価することは不可能です。そのため、どれに取り組むべきかを選別し、優先順位をつける必要があります。
  • シンプルで理解しやすく、非常に視覚的で、最初に取り組むべきアイデアや仮説を透明性をもって選択するプロセスにチーム全体を巻き込むことができます。
  • プロダクトマネージャー(プロダクトオーナー)の優先順位付けを支援し、プロダクトロードマップ/バックログを構築し、ステークホルダーに優先順位を説明するのに役立ちます。
  • 方向性や方向転換のアイデアを明確にするのに役立ちます。

実施方法

アイデアや仮説の源泉は、イベントストーミングインパクトマッピングHMW、ユーザーリサーチ, 共感マッピングなどのプラクティスです。 上記のようなプラクティスを行う中で、改善のためのアイディアが浮かんだり、新しい仮説が生まれたりすることがよくあります。それらのいくつかは、すでにHMWの質問として定式化されているかもしれません。

プロダクトバックログに項目として追加する前に、これらのアイデアや仮説は、通常、いくつかの調査、分析、そしてさらなる精査を必要とします。どのチームにも限界があるため、優先順位付けが必要であり、アクティビティはプロダクトバックログの項目として追加されます。

優先順位をつけると、以下のアイデアや仮説が導き出されるかもしれません:

  • 新しいストーリーを追加
  • 完全な新機能を新しいストーリーに分解
  • ユーザー調査
  • 実験計画法
  • スパイク

実施例

参考

インパクトと難易度の優先付け (マトリクス) をチームや顧客、ステークホルダーと実施するにあたりより詳細にお知りになりたい場合は、以下のリンクを参照してください。


Except where noted, content on this site is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International license. This site is graciously hosted by Netlify